|
大変ご無沙汰してしまいました! 店長です。
9-11月の全国催事も終了し、気づくと12月も半ばになっています。つい先日までの事だと思って油断してしまいました。 今回の催事も沢山のお客様とお会いでき、とても楽しい3ヶ月間でした! 各会場にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。 興奮もさめやらぬまま、もう来年1月の催事の準備がはじまっています。本当に1年が過ぎるのが早い毎日です。 今年の北海道は降雪が遅いといわれていましたが、さすがに12月中旬、道内各地も本格的な降雪を迎え、あっという間に気温がマイナス10度に届く日も出て来ました。 雪が降らないと寂しいですが、積もり始めるとやっぱり雪いらない!となります。 上の写真は近所で写したものですが、雪が降ると面白いのは、周辺にいる野生動物の気配がはっきりと感じられる様になることです。 この写真の狭い範囲でも、3つの動物の足跡を見ることができます。 多分、◆シカ ◆キツネ ◆タヌキ あたりではないかと思うのですが、彼らがアクティブになるのは 夜のようで、なかなか本体を見ることができません。 私たちが眠っている間、この辺りは賑やかなのだろうな~と思いながら、毎朝外を眺めるのが 楽しみです。 周辺に屋外で犬を飼っているところや、我が家のように室内でも犬を飼っているところも多いはずなのですが、動物の気配にも全くノーリアクション。 我が家の犬、は自分のいびき音が天然のノイズキャンセラになっているようで、外部どころか室内の音すら聴こえていないようです。 雪が降り始めたものの、寒さと雪が増してくるのは年末から2月にかけてです。 全国ではインフルエンザも流行しはじめているようです。 皆様もくれぐれも体調にはお気をつけくださいませ! |
店長です。
昨日未明に起こった北海道胆振東部地震、1日が経ちましたが、遠軽町も停電が続き、現在、住宅地エリアの電力が復旧しはじめ、やっとニュースを見ることができました。 そして、被災地の予想以上の状況に、これが同じ北海道で起こっているということにただただ驚いています。 災害の影響を受けた皆様、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、 一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。 ここ遠軽町は大きな揺れはなく、本社のあるエリアでは停電が続いており、業務が困難な状態ですが、スタッフは皆元気で復旧を待っています。 ここまで大規模な停電は北海道では記憶がなく、信号も止まってしまった本店のある大通りは、何も見えないくらい真っ暗でした(写真上)。 普段当たり前のように電気が使えるということが、こんなにも恵まれたことだということを実感しました。 現在本店は停電により休業となり、電話、ファクスの対応も出来ない状態となっています。 インターネットについては、ご注文をお受けすることは可能ですが、運送会社の荷物の受け入れが停止されているため、お届けにお時間をいただく形になっています。 メールなどは見ることが出来るのですが、状況によりご返信までにお時間をいただく可能性がございます。 また、すでに該当エリアのお客様にはご案内のおハガキが届かれているかと思いますが、来週からは秋の催事がスタートします。(宇都宮/池袋) しかし、北海道からの荷物の出荷が出来ないため、出店ができるかどうかの判断をギリギリまで待っている状態です。 震源地近くでは余震が続いており、天気も崩れはじめ予断を許さない状況が続いています。 私たちも出来る限り皆様にお目にかかれるように頑張りたいと思います。 今年は全国で大規模な自然災害が多い年となってしまいました。 皆様も、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。 |
|
|